当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

NFT 仮想通貨

ビットコイン版NFT”Ordinal NFT”のウォレットを作る手順

NFTといえばEthereumやPolygonを思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか? はい、私です。

一方、仮想通貨といえば真っ先にビットコインが思い浮かぶ方が多いのではないでしょうか? はい、私です。

そんな皆さんは、ビットコインでNFTが扱えるとしたらワクワクが止まらないのではないでしょうか。 はい、止まりません。

ビットコインのNFTってなに?

NFTはイーサリアムブロックチェーン上に構築したものが一般的かと思う。

売買やミントの履歴など、全ての活動がイーサリアムのチェーン上に記録されているのは、NFTを扱ったことのある方なら皆知っていますよね

それらNFTの仕組みをビットコインのブロックチェーン上に構築したのが「ビットコインNFT」です。

ビットコインNFTのことを「Ordinal(オーディナル)」「Ordinals(オーディナルズ)」と呼んでおり、2023年1月頃にその存在がにわかに騒がれ始めた。まだまだ話題としては新しい。

ビットコインは言わずとしれた仮想通貨界の基軸通貨のようなもので、まだまだ大多数と言われている、仮想通貨に一切手を出してない世の中の非クリプターさん達は「仮想通貨=ビットコイン」と思いこんでいる人もまだまだ多いことでしょう。

それほどまでに強大な知名度を誇るビットコインでNFTが扱えるとなると、NFTの新たなビッグウェーブの到来を予感してしまうのは私だけではないはず…!

ということでいち早くOrdinalを扱えるような準備をしておく必要がありますね。

Ordinalを扱えるウォレットを作ろう

仮想通貨のやりとりを行うためにはウォレットが必要。

もちろんOrdinalにおいても同じです。

Metamaskでイーサリアムチェーンのウォレットを作ったように、Ordinalでもウォレットを作りましょう。

この記事ではOrdinalウォレットが作成できる「Xverse」での作り方を見ていきます。

XverseはChrome拡張機能としても使えるので、Metamaskに慣れ親しんでいる人ならすぐに扱えるようになるし、仮想通貨は初心者なんです…コワイコワイという人もChromeブラウザ上で使えるので、とっつきやすいのではないかと思う。

まずは「Xverse」のサイトにアクセスしよう。

アプリ版とChrome拡張機能版

Browser extensionのほうを選んでChromeに拡張機能としてインストール!

拡張機能からXverseを開くとこのような表示になる。
当然ウォレットはまだ無いので、「Create Wallet」を選ぼう。

基本的に「Next」で進んでいくだけでウォレットは作れるのだが、ここだけは立ち止まってほしい。

ここは「Backup Now」を選んでほしい。
この次の画面で、ウォレットを作った経験のある人にはお馴染みのシードフレーズが表示される。

当然忘れてはいけないし、PC内にメモるのも非推奨、じゃあどこに記録しておこうかと迷ってしまうアイツだ。

12個のフレーズを確実に順番通りに、どうにかしてどこかに記録してください。
これがないと、ウォレットの復元ができなくなり、ウォレット内の資産を取り出せなくなる恐れがある。つまり詰む。

Do Your Own Researchな仮想通貨界のドライな一面をここに垣間見る。

この画面が表示されたら晴れてウォレットの完成

オメデトウ、キミハ、オーディナルヲ、ツカエルヨウニナッタゾ、ハハハ。

たったこれだけの手順でウォレットが出来る便利な世の中になったものです。

ちなみに私が迷った点もここで1つ書いておきたい。

様々なNFTプロジェクトを覗いていると「Ordinalをあなたに送りましょう!」という心優しきプロジェクトに出会うこともあるでしょう。

その時に伝えるべきウォレットアドレスはどこに記載されているのか。

ウォレットを開いたときに上部に表示されている「Bitcoin address」かな?と思ったが、どうやら違うらしい。

Xverseを開いたトップ画面。上部にBitcoin addressがあるが、これではない。

正解は、画面下のタブ田を選択して、画面中段のReceiveを押したときに表示される、

中段にあるReceiveを押すと↓↓↓

Ordinalsのアドレス。ここに送ってもらえば、OrdinalNFTを受け取ることが出来る

◎のOrdinalsがそれ

ビットコインのNFTなので、さらっと何も考えずにBitcoin addressを伝えそうになったので、みんなも気をつけよう!

-NFT, 仮想通貨
-,